経歴

個展・2人展・ソロイベント
2013 「花咲く泡」B-gallery (東京 目白)
2009 「ON gallery in ライン河」Galerie rein art(スイス ラインフォール)
「ぐるりとかこむ」B-gallery (東京 目白)
「透けてみえるもの」Turandot with 平野古陶軒(東京 赤坂)
2008 「ガチャガチャ by ON gallery & アーティストトーク」ブルックリン美術館(ニューヨーク ブルックリン)
2006 「ON Museum @タイムズスクエア」助成:マンハッタンコミュニティー・アートファンド(ニューヨーク)
2005 「ドレス・ザ・ドレス」元麻布ギャラリー(東京 麻布十番)
「ドレス・ザ・ドレス」xanadu*(ニューヨーク ウエストビレッジ)
2004 「ウルトラL」Vox Populi(ペンシルバニア フィラデルフィア)
2000 「ぐるぐるまわる」佐喜間美術館(沖縄 宜野湾)
1999 「花をそえる」 旧下総屋商店落花生工場(千葉 酒々井)
「Flower gallery」ガレリア・グラフィカ(東京 銀座)
1998 「ON」ギャラリーバオバブ(東京 谷中)
グループ展
2012 「3人展」Illuminated Metropolis(ニューヨーク チェルシー)
「Young Art Taipei」via B-gallery(台湾 台北)
「2:46 and thereafter」Pepco’s Edison Place Gallery(ワシントンDC)
2011 「Asia Unspecific」Five Myles(ニューヨーク ブルックリン)
「Delicate Matters」Praxis New York(ニューヨーク チェルシー)
「AHAF: Asia Top Gallery Hotel Art Fair」via B-gallery(中国 香港)
2010 「TEAF:太和河エコアートフェスティバル」(韓国 ウルサン市)
「AHAF: Asia Top Gallery Hotel Art Fair」via B-gallery(韓国 ソウル)
「Transformazium」ファウンテン・アートフェア(ニューヨーク チェルシー)
 3人展「”O” –mawaru-」アートネクストギャラリー(ニューヨーク チェルシー)
2009 「サスティナブルアート・プロジェクト」旧坂本小学校(東京 鴬谷)
「The Drop: Urban Art Infill」Pop Up Gallery @ 521 W 25th St.(ニューヨーク チェルシー)
「真夏の夢」団dans企画、椿山荘(東京 文京)
2008 「中日韓現代美術交流展」清華大学美術学院美術館(中国 北京)
「サスティナブルアート・プロジェクト」旧岩崎邸(東京 上野)
「ダンボ・アート・フェスティバル」ダンボアートセンター企画(ニューヨーク ブルックリン)
「Unreal City」ギャラリーSATORI(ニューヨーク ロウアーイーストサイド)
「The House展」団dans企画、六本木住宅展示場(東京 六本木)
2007 「Making Home」ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク)
「ジャマイカ・フルクサス2007」ジャマイカセンター・フォー・アーツ(ニューヨーク クィーンズ)
「サスティナブルアート・プロジェクト」JR上野駅(東京 上野)
「The Reality Show」2 x 13 ギャラリー(ニューヨーク チェルシー)
2006 「Beyond Measure」TECO:台北カルチュラルセンター(ニューヨーク)
「ダンボ・アート・フェスティバル」ダンボアートセンター企画(ニューヨーク ブルックリン)
「虚偽的愛」シンガポール美術館(シンガポール)
「スコープ・アートフェアー」via ジャック・ザ・ペリカン・プレゼンツ(ニューヨーク)
「虚偽的愛」MOCA上海現代美術館(上海)
「Red Beans and Rice」ペンシルバニアカレッジ・ハーパーセンター・フォー・アーツ(サウスカロライナ)
2005 「グラビティーニュース」 NewyorkRioTokyo(ドイツ ベルリン)
「Red Beans and Rice」アトランタ・コンテンポラリー・アートセンター(ジョージア アトランタ)
「ダンボ・アートフェスティバル」ダンボアートセンター企画(ニューヨーク ブルックリン)
「Hors Cadrage」イセ文化基金ギャラリー(ニューヨーク ソーホー)
2004 「東京/シカゴ/ニューヨーク」東京芸術大学美術館陳列館(東京 上野)
「虚偽的愛」MOCA台北當代芸術館(台湾 台北)
「1:100展」DCKTコンテンポラリー(ニューヨーク チェルシー)
「VECTOR」CAB美術館: ブルゴスアートセンター(スペイン ブルゴス)
2003 「ICH LIEBE ALLES*」PP’s MuMu at クンストハウスドレスデン美術館 (ドイツ ドレスデン)
「デ・クロージング・ソサエティー」ギャラリー456(ニューヨーク ソーホー)
「つまり芸」越後妻有アート・トリエンナーレ(新潟県 妻有)
「アーテナバス」ラス・ナバズ・デル・マークエス(スペイン マドリッド)
「The Mythical Nation」アートスペース(コネチカット ニューヘブン)
2002 「Autoriatto」セスト・センソ ギャラリー(イタリア ボローニャ)
「Extra virgin」ビジュアルアーツ・ギャラリー(ニューヨーク ソーホー)
「Installations」ウエストサイドギャラリー(ニューヨーク チェルシー)
1999 「落花生工場跡美術展」旧下総屋商店 落花生工場跡(千葉 酒々井)協賛:トヨタ株式会社、他
1998 「JPS ‘98」東京都美術館、京都美術館、愛知美術館、福岡美術館
学歴
2002 スクール・オブ・ビジュアルアーツ、ファインアート科、修士課程修了
1995 東京芸術大学美術学部、油画専攻、卒業
賞歴
2007 「ジャマイカ・フルクサス2007」ジャマイカセンター・フォー・アーツ(ニューヨーク)
2005 「マンハッタン・コミュニティーアートファンド」ロウアーマンハッタン文化カウンシル、ニューヨーク市文化事業部(ニューヨーク)
2000 「Nancy Bertlefen O’Malley Endowed 奨学金」ロングアイランド大学院(ニューヨーク)
コレクション
2008 「FLOWER、実験2」Emaar(アラブ首長国連邦 ドバイ)
2004 「生者の棺」CABブルゴス銀行アートセンター美術館(スペイン ブルゴス)
1998 「石の声」佐喜真美術館(沖縄 宜野湾)
コミッション
2011 「花咲く積雲」プラクシス・ニューヨーク(ニューヨーク チェルシー)
2010 「ライジング・ブルーム_隣の壁へ」千葉ワシントンホテル(千葉 千葉)
「ブルーミング・ボンズ」TEAF:太和河エコアートフェスティバル(韓国 ウルサン)
2009 「花雲」上野タウンミュージアム&東京芸術大学(東京 鴬谷)
「One Flowery Image beyond the Boundaries」インターナショナル仁川ビエンナーレ(韓国 仁川)
2008 「フラワー・イルミネーション」レオ・クエルブス・コレクション(ニューヨーク ダンボ)
「フラワー・ベジタブル 」上野タウンミュージアム&東京芸術大学(東京 上野)
2007 「FLOWER gallery」ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク ミッドタウン)
「フラワー・フロア」上野タウンミュージアム&東京芸術大学(東京 上野)
2006 「Flower Gallery」TECO台北文化センター(ニューヨーク ミッドタウン)
2005 「FLOWER gallery」イセ文化基金ギャラリー(ニューヨーク ソーホー)
2004 「Cyberwomb」MOCA台北當代芸術館(台湾 台北)
「Cyberwomb」CAB美術館: ブルゴスアートセンター(スペイン ブルゴス)
2000 「ぐるぐるまわる」トヨタ自動車株式会社、友建産業、他(沖縄 宜野湾
「夢民カレーBOX」レストラン夢民(東京 馬場)
1999 「花を添える」旧下総屋商店、ホルベイン(千葉 酒々井)
1998 「Peanuts」トヨタ自動車株式会社、(株)パルザス(千葉 酒々井)
「アジアン・フラワー 弾ける和やかさ」レストラン夢民(東京 馬場)
アーティストトーク
2009 三鷹アートスペース(東京 三鷹)
チベットチベット(東京、下北沢)
B-gallery(東京、目白)
2008 ブルックリン美術館(ニューヨーク ブルックリン)
2005 7 stock(ドイツ ドレスデン)
ISE文化基金ギャラリー(ニューヨーク ソーホー)
上映会(パフォーマンスや参加型作品の記録映像)
2005 「フィルムプログラム」ベルリナー・クンストサロン(ドイツ ベルリン)
2002 「ニュージャージー・フィルムフェスティバル」カプ・メイ・ステージ(ニュージャージー)
プレス
2012 ブルックリン・インディペンデントテレビ BRICメディア「Caught in the Act」4月25日 ニューヨーク
ワシントンポスト「Editor’s Pick」3月23日 ワシントンDC
2011 ジャパンタイムス「NY based artists hold fundraiser」4月13日 東京
The Mainichi Daily News「Arts & Entertainment」4月12日 東京
2010 コリアタイムス「Taehwa River art fest to return in October」9月24日、韓国
World Journal newspaper「3 Persons Show of “O”」3月17日、ニューヨーク
2009 Tokyo Art Beat「People’s Faces Light Up」 by James Jack 10月28日 東京
Schaffhauser「Kioske, Collagen, Performances」by Peter Pfister 9月17日 スイス
ジャパンタイムス「A dream venue for new artists」by Lucy Birmingham 8月21日 東京
コリアタイムス「 Spotlight on Woman Artists」by Cathy Garcia, 7月30日 韓
2007 朝日新聞「文化」by 田中三蔵 12月18日 東京
NHK BS放送「ニューヨーク街物語」12月
ニューヨークタイムス紙「ART REVIEW, MAKING A HOME」by Karen Rosenberg 11月9日 NY
AZURE「The Art of Home Making」by Catherine Osborne、11月 ニューヨーク
IN New York「Exhibition Making a Home」10月 ニューヨーク
読売Newspaper「Making a Home」11月 ニューヨーク
ニューヨーク・マガジン「Art Candy」by Rachel Wolff 10月11日 ニューヨーク
ニューヨークタイムス紙「Art in Review」by Martha Schwendener 9月21日 ニューヨーク
2006 アート・アジア・パシフィック「レビュー:Red Bean and Rice」ニューヨーク
大公報 新聞 「虚偽的愛」2月14日、上海
2005 Sports & Street「アーティスト:ON/Megumi Akiyoshi」イタリア
アート・アジア・パシフィック「Hors Cadrage」ニューヨーク
2004 台北タイムス「A comical rather than an informative MOCA show」台湾
POTS_表紙「New Pop Plumping」台湾
東京新聞 + 中日新聞「地球でチャット:歴史ある都市の今昔共存」東京 + 金沢
EL MUNDO「CULTURA」スペイン
ABC「AGENDA CULTURAL」スペイン
Diario de Burgos「Arte asiatico en movimiento」スペイン
2003 NY ARTS Magazine「NRG: It’s good to be back」11月、ニューヨーク
Diario de Avila「Bienvenidos al siglo XXI」7月、スペイン
ニューヨークタイムズ紙「ART REVIEW; The Asia Within Us」7月27日、ニューヨーク
El Mundo「Arte: Agitacion Rural」7月18日、スペイン
New Haven Register「’Mythical Nation’, where cultures overlap」7月13日、コネチカット
Diario de Navarra「Artenavas 2003, pluralidad artistica」7月26日、スペイン
Guia De Madrid「Ferias: Artenavas 2003, En vanguardia」7月、スペイン
2002 東京新聞「東京解剖図鑑、顔 Face」by 飯田 勇、11月21日、東京
2000 Style「into the Fun House」8月、バージニア
琉球新報「美術月評」by 花城 勉、7月5日、沖縄
沖縄タイムス「創作と踊りで命の循環表現」6月24日、沖縄
1999 千葉日報「5人のアーティスト」6月18日、千葉
1998 室内「石山修武さんと学生達で作ったでっかい絵とうまいカレーの店」4月1日、東京
カタログ・文献
2010 「TEAF: Taehwa River Eco Art Festival」韓国
「サスティナブルアート・プロジェクト」上野タウンミュージアム&東京芸術大学 2月
2009 「サスティナブルアート・プロジェクト」上野タウンミュージアム&東京芸術大学 2月
「Envision of Diaspora」by Alexandra Chang、ISBN:9789881752239、Timezone8 & ニューヨーク大学
「Jamaica Flux 2007」ISBN: 0-9762853-6-3 ジャマイカセンターフォーアーツ ニューヨーク
「真夏の夜の夢」団DANS 東京
「インターナショナル仁川ビエンナーレ」韓国
2008 「The House、団DANS Exhibition No.4」東京 6月
「サスティナブルアート・プロジェクト」上野タウンミュージアム&東京芸術大学 2月19日
2007 「Making a Home」ISBN: 9780300126341 エール大学プレス10月8日、ニューヨーク
2006 「虚偽的愛」シンガポール美術館 シンガポール
「Beyond Measure」ISBN-13: 978-0-9669997-0-9、Metropolitan Arts Centre、ニューヨーク
「虚偽的愛」SBN: MOCA Shanghai 7807034491 上海
2004 「Voice of Site _Tokyo-Chicago-New York」東京芸術大学
「Fiction Love」ISBN 957 28957-7-X、台北當代芸術館
「VECTOR ESTE-OESTE」ISBN 84-87152-93-7、Centro de Arte Caja de Burgos
2003 「ARTENAVAS 2003」Las Navas Del Marques (Avila)、スペイン